2023/03/24 4月励行事項『丁寧な歩行者指導』 ★4月度重点励行事項について 皆様お疲れ様です。今月の重点励行事項は『丁寧な歩行者誘導!!』とさせて頂きました。 来月4月から新学期となり、新一年生の小さなお子さんが登下校します。 子供の行動は予測不可能!突然走り出したり、止まったり・・・ 真っ直ぐに歩いてはくれません。常に目を光らせて、さらに丁寧な歩行者誘導を心がけましょう! 2023/03/01 3月励行事項『壁に耳あり障子に目あり』 皆様お疲れ様です。今月の重点励行事項は『壁に耳あり障子に目あり』とさせて頂きました。 警備員も現場などで、いつどこで誰に見られているかわかりません。 何かあるとすぐにSNSなどで発信されてしまう世の中になりました・・・。 良い事でSNSに上がるのは... 2023/03/01 2月励行事項『インフルエンザに注意!』 皆様お疲れ様です。今月は「インフルエンザに注意!」とさせて頂きました。 コロナだけではなくインフルエンザにも注意が必要で、皆さんがご存じの症状とは別の新型インフルエンザも出てきており、症状的には軽いですが慢性呼吸器疾患・慢性心疾患・糖尿病・賢機能障害など持病を持っている方が新型インフルエンザに感染すると重症化しやすいそうです。 また、インフルエンザと.... 2022/12/25 1月励行事項『寒暖差に注意!!』 皆様お疲れ様です。最高気温が1ケタ台になり、日本各所で雪が降った!というニュースが報道 されております。 車のフロントガラスに霜がついており、カーブミラーも曇って見えづらいので通勤時など信号の無い交差点に差し掛かる時は飛び出さずに一時停止と左右の安全確認を行ってから交差点部に侵入するようにお願い致します。 さて、今月は「寒暖差に注意!!」とさせて頂きました。皆さんのエアコンの設定温度はどのように設定されていますでし... 2022/11/25 12月励行事項『感染症対策を万全に!』 皆様お疲れ様です。暑かった時期も終わり最高気温が20℃を下回る時期に差し掛かってきており冬の訪れを感じます。朝布団から出るのが辛くなってきました。 さて、そんな時期になってきましたが、今月の重点励行事項は「感染症対策を万全に!」とさせて頂きま した。 一旦は落ち着きを見せたようなコロナウイルスですが「第8波」になる可能性が出てきました。 実際に11/15に厚生労働省が発表した国内の新型コロナの新たな感染者は、空港の検疫など... 2022/10/25 11月励行事項『防寒対策を万全に!』 皆様お疲れ様です。暑い時期も終わり、つい先日まで30℃を超える暑さでしたが、昨今は20℃を下回るのも当たり前というような寒さを感じる季節となってきました。 さて、そんな時期になってきましたので今月の重点励行事項は「防寒対策を万全に!」とさせて頂きました。 寒暖の差が大きくなると、体温を一定に保つため、自律神経の働きが必要以上に活発になります。その結果、過剰にエネルギーを消費することになり、体に疲労が蓄積してしまいます。 ... 2022/09/28 BLOG更新しました。 いつもニュー近代警備のWEBサイトをご覧頂き有難うございます。 当社代表が不定期で更新しております、ブログを更新しました。 以下よりブログ記事にアクセス頂けます。 ブログページ 2022/09/25 10月励行事項『けがに注意!!』 皆様お疲れ様です。台風シーズンで現場が中止になったり、日程の変更で人数の増減、 お客様の都合で土日祝も施工とスケジュールが大変な中ご協力頂きましてありがとうございます。 9月・10月施工完了の現場は舗装等も終了してきております。 ですが、これから舗装の現場又はこれから始まる新規の現場も順次稼働していきますので、今後もご協力の程宜しくお願い致します。 さて、そんな中ですが来月の励行事項は「けがに注意!!」としました。 ... 次のページへ
2023/03/24 4月励行事項『丁寧な歩行者指導』 ★4月度重点励行事項について 皆様お疲れ様です。今月の重点励行事項は『丁寧な歩行者誘導!!』とさせて頂きました。 来月4月から新学期となり、新一年生の小さなお子さんが登下校します。 子供の行動は予測不可能!突然走り出したり、止まったり・・・ 真っ直ぐに歩いてはくれません。常に目を光らせて、さらに丁寧な歩行者誘導を心がけましょう!
2023/03/01 3月励行事項『壁に耳あり障子に目あり』 皆様お疲れ様です。今月の重点励行事項は『壁に耳あり障子に目あり』とさせて頂きました。 警備員も現場などで、いつどこで誰に見られているかわかりません。 何かあるとすぐにSNSなどで発信されてしまう世の中になりました・・・。 良い事でSNSに上がるのは...
2023/03/01 2月励行事項『インフルエンザに注意!』 皆様お疲れ様です。今月は「インフルエンザに注意!」とさせて頂きました。 コロナだけではなくインフルエンザにも注意が必要で、皆さんがご存じの症状とは別の新型インフルエンザも出てきており、症状的には軽いですが慢性呼吸器疾患・慢性心疾患・糖尿病・賢機能障害など持病を持っている方が新型インフルエンザに感染すると重症化しやすいそうです。 また、インフルエンザと....
2022/12/25 1月励行事項『寒暖差に注意!!』 皆様お疲れ様です。最高気温が1ケタ台になり、日本各所で雪が降った!というニュースが報道 されております。 車のフロントガラスに霜がついており、カーブミラーも曇って見えづらいので通勤時など信号の無い交差点に差し掛かる時は飛び出さずに一時停止と左右の安全確認を行ってから交差点部に侵入するようにお願い致します。 さて、今月は「寒暖差に注意!!」とさせて頂きました。皆さんのエアコンの設定温度はどのように設定されていますでし...
2022/11/25 12月励行事項『感染症対策を万全に!』 皆様お疲れ様です。暑かった時期も終わり最高気温が20℃を下回る時期に差し掛かってきており冬の訪れを感じます。朝布団から出るのが辛くなってきました。 さて、そんな時期になってきましたが、今月の重点励行事項は「感染症対策を万全に!」とさせて頂きま した。 一旦は落ち着きを見せたようなコロナウイルスですが「第8波」になる可能性が出てきました。 実際に11/15に厚生労働省が発表した国内の新型コロナの新たな感染者は、空港の検疫など...
2022/10/25 11月励行事項『防寒対策を万全に!』 皆様お疲れ様です。暑い時期も終わり、つい先日まで30℃を超える暑さでしたが、昨今は20℃を下回るのも当たり前というような寒さを感じる季節となってきました。 さて、そんな時期になってきましたので今月の重点励行事項は「防寒対策を万全に!」とさせて頂きました。 寒暖の差が大きくなると、体温を一定に保つため、自律神経の働きが必要以上に活発になります。その結果、過剰にエネルギーを消費することになり、体に疲労が蓄積してしまいます。 ...
2022/09/28 BLOG更新しました。 いつもニュー近代警備のWEBサイトをご覧頂き有難うございます。 当社代表が不定期で更新しております、ブログを更新しました。 以下よりブログ記事にアクセス頂けます。 ブログページ
2022/09/25 10月励行事項『けがに注意!!』 皆様お疲れ様です。台風シーズンで現場が中止になったり、日程の変更で人数の増減、 お客様の都合で土日祝も施工とスケジュールが大変な中ご協力頂きましてありがとうございます。 9月・10月施工完了の現場は舗装等も終了してきております。 ですが、これから舗装の現場又はこれから始まる新規の現場も順次稼働していきますので、今後もご協力の程宜しくお願い致します。 さて、そんな中ですが来月の励行事項は「けがに注意!!」としました。 ...